※スマホの方は三本線のメニューマークから各ページに入れます。
『玉屋商店』です。
第25回全国菓子博覧会『橘花栄光章受賞』
ぴんころ地蔵饅頭
第23回全国菓子博覧会『全菓博会長章受賞』
しなの路佐久のくるみ餅
※スマホの方はぴんころマーク横のメニュー(三本線)をタップしホームページを開いてから各ページをご覧ください。
②ブログ 内容随時更新中。
散策される方、④ぴんころ地蔵の町。歩いて探してみませんか?
店休日 不定休(なるべく水曜日にします)
営業時間 4~10月=8:30~18:00(早仕舞い有ります)
11~3 月=8:30~17:00(早仕舞い有ります)
『ぴんころ地蔵』ご存じですか?
信州佐久市をご存じですか?
浅間山の南西に拡がる、緑豊かな佐久平にあります。
長寿番付が全国でもトップクラス のこの佐久市には、日本で一番海岸から遠い地点 や、日本国内に二か所しかない 五稜郭が在ります。
もう一か所はご存知ですね?そう函館に在ります。
千昌夫さんで知られる『いではく』さん作曲の『北国の春』その原風景となった白樺並木 などがあります。
そんな町の一角に 『ぴんころ地蔵』 さんがあります。
古くからの、由緒あるお地蔵さんとは違いますが『佐久市が、長寿日本一』になった時に建立されました。
ぴんころ地蔵の街の小さな菓子屋
玉屋商店です。
「玉屋」で知られる玉屋商店は、創業百七年の歴史を誇ります。
創業者は、越後直江津出身の杜氏でした。
酒造りの為佐久の地にやって来ましたが、水の美味しさと佐久美人にすっかり参ってしまったようです。
その後、故郷越後に帰る事無く、杜氏として酒造りの傍ら、蒸し米の技術を用いた、「捻りせんべい」 や 「餅菓子」 を売る店を開いたそうです。
初めまして。 五代目当主 石田浩二 です。
個人経営の小さい店ですので、スーパーやコンビニ、他のお菓子屋さんのように、品揃え豊富 と云う訳にはまいりませんが、先代までが遺してくれたお菓子を造り続けています。
しなの路佐久のくるみ餅
第23回全国菓子博覧会において
『全菓博会長賞』を受賞しました。
軽井沢G7外相サミットの会議に供されました。
地元産の素材を生かした口当たりの優しいお菓子です。
『醤油』『胡麻』『味噌』の三種類あります。
合成保存料、添加剤などは一切使用しておりません。
脱酸素剤入り個別密閉包装しており長期保存可能ですが、風味が変わらないうちにお早めにお召し上がりください。
長期保存の際は冷凍をお勧めします。自然解凍(夏場3時間・冬場6時間)後、そのまま御召し上がり下さい。
餅菓子ですので温度変化により変質する場合が在ります。お早くお召し上がりください。
4個セット(醤油×2・胡麻×1・味噌×1)¥550
箱入り(箱代・包装代込み) 8個入り¥1200 10個入り¥1500
15個入り¥2200 20個入り¥2900
ぴんころ地蔵饅頭
第25回全国菓子博覧会において
『橘花栄光賞』を受賞しました。
長寿地蔵尊(ぴんころ地蔵)も模した形に焼き上げました。
黄身餡入りの焼き菓子です。
合成保存料・添加剤などは一切使用しておりません。
口当たりの良いように柔らかく焼き上げています。
脱酸素剤入り個別密閉包装しており長期保存が可能ですが、風味の変わらぬうちにお早めにお召し上がりください。
柔らかいお菓子ですので強く押すと崩れることが在ります。
1個¥140
箱入り 6個入り¥900 8個入り¥1200
10個入り¥1500 ~各種賜ります。
佐久 おやき
長野県には幾種類かの『おやき』が在ります。
善光寺周辺 『油焼きおやき』
小川村周辺 『灰くべおやき』
飯田 周辺 『にら焼おやき』
東北信周辺 『蒸し おやき』
当店の『おやき』はほんのり甘味を含んだ皮で具材を包み、蒸した『おやき』です。
遠方の方はお土産用に冷凍もあります。
1個¥130 切り干し大根・野沢菜・茄子・くるみ味噌・おぐら餡・かぼちゃ餡・
ゴマ餡・ずんだ餡 他
ぴんころ地蔵最中
自分で造る『お手前セット』です。
ぴんころ地蔵最中の皮×10枚
小豆餡の缶詰め ×1缶
プラスプーン ×1個
が袋に入っています。
何時でもパリパリの出来立てが食べられます。
お子様と一緒にアイスクリームを半分詰めて。とか半分の量で充分など食べ方色々。
長期保存できますのでイザという時の非常食にもなります。
最中五個分=¥800
※その他、各種受注生産致します。
杵つき餅・豆餅 (もち米のある方・無い方)
赤飯・黒飯・山菜おこわ(もち米のある方・無い方)
一升餅・お供え餅・棟上げ式用ごち餅
法事団子 などなど。
電話にて各種ご相談に応じます。
お問い合わせ TEL / FAX 0267-62-0507
E-MAIL bycoco1251@gmail.com