『湯ノ丸・池の平湿原』駐車場から『湯ノ丸・高峰林道』を走ると『車坂峠』へ出ます。
この道、標高2000mも在り、晴れた日には『北アルプス』~『八ヶ岳』更には『南アルプス』~『富士山』も見渡せます。
但し『未舗装路』で崖側に『ガードレール』の無い所や、切り立った山側から落ちて来た『尖った石』が道に落ちて居たりします。『落石注意』の看板付近はホントに注意。
更に『篭の登山』から下山した人が登山口の『高峰温泉』に戻る為、林道を歩いていたりしますので『徐行』&『ハネ石』にも気を使わないと。
オフロードバイクにとって格好の林道でついつい飛ばしてしまいますけど、歩行者側にしてみれば『土埃』を捲き上げて走るバイクは『迷惑千万』の存在です。お互いに気づかいしないとね。
『ランプの宿・高峰温泉』や『高峰マウンテンパークスキー場』を横切り『車坂峠』に到着。
『高峰高原・ビジターセンター』の駐車場を利用させてもらい先ずは一息。
テラス席の在る『レストラン』が在り、『篭の登山』を観ながらコーヒータイム。
『ビジターセンター』だけ在り、浅間連山に関するパンフが揃っていて、山に入る前に情報収集にも重宝します。
しかも山好きなスタッフが多く、『〇〇の沢で竜胆が咲き出した』とか『〇〇超えは崩れてるから、遠回りでも〇〇を下った方が安全です』など適時的確なアドバイスをくれます。
又『車坂峠』は『車坂山』~『黒斑山』~『仙人岳』迄の登山口です。
現在『浅間山』『前掛山』へは登山禁止ですので仕方ないですけど……。
付近一帯『国立公園』ですので『植物・昆虫・動物・鉱石』全て採取禁止です。
尤も日本国中誰かの土地(国有・自治体所有・私有)ですので、本来は『山菜取り』なども『窃盗』に当たるのかも(個人的感想です)
標高差の良く解る『赤地図』で『黒斑山』~『仙人岳』が、『黒斑カルデラ』の淵を歩く事が良く解ります。
今回は『黒斑山』登山は遠慮しておきますが、『山の神様』にご挨拶。
「又浅間山に登れるように、山をお鎮め下さい」
『高峰高原ホテル前』のバス停を見てビックリ。
夕方、此の場所で登山客が大勢バスを待っているのに遭遇しましたけど、行先は『バスタ新宿』 ナント乗り換えなしで都心まで帰れるんですね。
大型バスの定員は50人? それ以上いた事もあるけど皆乗れたのかな。
願わくば下山後『風呂』に入ってから乗車してね。