美原神社

 

 『〇〇神社』の〇〇は、祀られている『神様』の名前が多いです。(『稲荷』とか『諏訪』とか)

 

 その前に土地の名前とかが付いていたりするのが普通です。

 

 『諏訪大社』とは『諏訪神様』を祀った地だから『諏訪』の地名が付きました。

 

 (現在『諏訪大社上社』は『茅野市』に在るんですけど)

 

 

 『東立科』を走っていたら、高台に鳥居を見つけました。

 

 私の出身中学『野沢中学校』の通学エリアの中で最も遠い場所が『東立科』でした。

 

 『バス通学』の為、放課後遅くまでクラブ活動が出来ない難点が在りました。

 

 友達に『東立科』出身がいた為、自転車で遊びに行った覚えが在りますが、自転車で2時間!(ほぼ上り坂)掛ったのを覚えています。 今じゃ絶対に無理。

 

 その時神社は無かった? ただの林野だったと思うんですけど………

 

 

 周囲には伐採されたばかりの木が山になっています。

 

 最近開発が進んだのでしょうか。鳥居や神社も真新しい感じです。

 

 参拝しようと『鈴緒』を掴んだら『鈴』の中から『スズメバチ』が顔を出しました。

 

 『スズメバチ』等は絶対雨の当たらない場所に巣を造ります。

 

 この神社はガラス張り。内部に入り込めないから『働きバチ』の斥候が、巣造りの適所を探していたのでしょうか。

 

 『神社仏閣巡り』をしていて、山の中の古い神社などを訪ねた時、一番厄介なのが『スズメバチ』(今じゃ熊です) 庇の下などに大きな巣など見つけたら速攻退散です。(私、一度刺されてアナフィラキシー持ってます)

 

 

 スミレの一種、『タチスボスミレ』でしょうか。

 

 春の里山を堪能したいけど、蜂がいるからなぁ。