眺望の良い『望月城址展望台』で一休みの後、木製の階段を上ります。

一応手摺も付いていますけど、ナンセ体重コンマ1t。踏み抜いたりしたら他の人に迷惑かけちゃうから慎重に足元を確かめながら。

鳥居では無く『櫓門』みたいなものでしょうか。

この高台に城郭が在ったのですが、石垣などは見当たりません。




おそらく天守閣が在った場所。

『紀貫之』です。歌人として一番有名?

草叢で『シマヘビ』を見掛けた後だけに、木に絡まる『ツル』が『蛇』に見えてギョッとしました。
『蛇』は逃げていくけど怖いのは『山ヒル』 木から落ちてきて、襟元から入り込まないように首にタオルを巻いてます。

でも最近では一番怖いのは『熊』
流石にこれは違うと思いますけど。何の足跡?