回転等が警報音と共に明滅し、ミサトさんの号令。
「エヴァンゲリオン 発進」 じゃ無いですけど
『橋が開く』とはこういう事。
壁のパネルは開閉式の扉で、展示されていた『立佞武多』が町内を練り歩く為に人力で外に出されます。
それにしてもこの写真、どうやって撮影したんだろう?(やっぱりドローン撮影かな)
ねっ。実際に観てみたいと思いません?
因みに『五所川原・立佞武多祭り』 2025年は8月2日~7日開催らしいのですが、今年この建物がリニューアル工事する事になり、今年度の『新作の立佞武多』は製作されないそうです。(だから逆に穴場かも)
この建物右側が開いて『立佞武多』が登場します。ワクワクしますよね。
街中は御覧の通り。『立佞武多』の通る道には『電線』が在りません。
それだけでこうも空が綺麗に見えるのか。(曇ってますけど)
その他通路にはミニチュアの
青森・ねぷた
弘前・ねぷた なども展示されています。
建物の壁に沿ってぐるりと取り巻く通路を歩いて下りますので(4周したかな)『立佞武多』の裏側もしっかり見る事が出来ます。
街中では、地上から見上げるしか無い人にとって此れは貴重です。(持ちビルのオーナーにでも知り合いがいれば別ですが)
通路の途中にイス席がも置けられています。壁面に映し出されるVTRで『立佞武多』の歴史を学習できます。
所要時間20分程。今日の予定はこの後『津軽鉄道』で『金木駅』迄往復し、午後三時過ぎの『リゾート列車しらかみ号』に乗車予定。
この『立佞武多館』をしっかり観るなら1時間は欲しいかな。
まだまだ続きます。