御代田町役場

 

 平成の大合併でも他市町村との合併をしなかった『御代田町』

 

 超有名観光地『軽井沢町』と、新幹線駅を中心に発展し続ける『佐久市』の間に位置しながら『有名企業』の工場などが林立し企業からの税金で(かなり)潤っているとか。

 

 住環境も静かで福祉制度なども充実。『軽井沢』の様な渋滞も無く、佐久市の商業地迄車で10~15分程で行けます。

 

 都会からの転入者が多いのも頷けます。

 

 

 『御代田町役場』の前には何故か『ポットスチル』

 

 私ゃ『ウイスキー蒸留工場』かと思ってました。

 

 

 隣接して『浅間縄文ミュージアム』や『町立図書館』が在るからイマイチ『お役所感』が在りません。

 

 

 高級ウイスキーの『三楽オーシャン』が造った銘酒『オーシャン軽井沢』を蒸留したポットスチルでしたか。(お高いんです。飲んだことないからなぁ)

 

 そりゃ『お宝』だ。

  

 私は『中仙道カード』を貰おうと観光課に立ち寄ったんですけど意外な発見でした。

 

 でも『樽』に直に蒸留した原酒を落としていた? 

 

 役場入り口交差点からも見えますのでお近くをお通りの際はどうぞ。